>>お得なフェア情報はこちら

事故車とは?“修復歴”と“修理歴”の違いについてエブリイバン(DA17V)【北九州市小倉】

こんにちは。福岡県北九州市小倉南区にある、軽自動車・働く車(商用バン)の専門店、Win cube代表の堀尾です!

エブリイバンの中古車を購入するときに気になることは「この車は事故車ではないか?」「修理や修復をしているのではないか?」などの”車の状態について“ではないでしょうか。

今日は「事故車の定義とは?」「事故歴の見分け方」「”修復歴“と”修理歴”の違い」についてお伝えしていきます。

もし今、エブリイバンの中古車をお探しなら、当店の豊富な在庫車情報をご覧ください。

事故車のイメージ

事故車とはこんなイメージではないでしょうか?

実際はこのような大きな事故を起こした車はほとんど廃車になります。これを全部修理して販売することはありません。

(修理代が物凄く高い金額になるので、新しく買った方が安いです。)

では、事故車というのはどのような状態を指しているのでしょうか?

事故車の定義とは

「交通事故にあった車は全て事故車だ」とイメージする方が多いと思いますが、事故車の定義は自動車公正取引協議会・日本自動査定協会などで規約がしっかりと設定されています。

事故車の定義とは「事故もしくはその他の理由で車の骨格部分が破損し、修復した履歴がある車」となっています。また、骨格部分にあたるフレームを交換している場合も事故車扱いとなります。

つまり“骨格部分の修復歴”があるものが事故車ということになります。

中古車には“修復歴”と“修理歴”という言葉があり、修復か修理かでも評価が変わります。

修復歴とは

修復とは、修繕して元の状態に戻すことを言います。

過去に交通事故やその他の災害などによって、自動車の車体(骨格部位)を損傷し、“修正”あるいは“交換”により修復したことを指します。

修理歴とは

修理とは、整うように手を加えること・傷んだり壊れたりした物を繕い直すことを言います。

骨格部分だけではなく、車のパーツを修理したり交換した場合は“修理歴”となります。

では、修復歴と事故歴とはどのような違いがあるのでしょうか。

修復歴と事故歴の違いとは

①フロントクロスメンバー ②ラジエターコアサポート ③フロントインサイドパネル ④フレーム ⑤ダッシュパネル ⑥ルーフパネル ⑦ルームフロアパネル ⑧トランクフロアパネル ⑨ピラー

この上記①~⑨の箇所の交換歴・修理歴・歪み、曲がりがある車両は“修復歴”車となります。

逆に言えば、上記①~⑨以外の箇所の交換歴・修理歴であれば“修復歴”にはなりません。

これは、自動車公正取引協議会が定めている規定です。

例えば、「駐車をする際に軽くバンパーを擦ってしまって塗装をした」「ドアを開けた際にぶつけてしまって凹み、ドアの交換をした」など。

これらは、修復歴には該当しません

ただ、“事故歴があるのかないのか”で考えた場合だと、バンパー交換・ドア交換・ボンネット交換などは事故歴ありと言えなくもありません。

(「自転車と軽く接触してドアを交換した」などは一般常識で言うと事故歴ありになりますよね。)

中古車販売店に行った際には、「その車両の“修復歴”はあるのかないのか」ある場合には該当箇所を店員によく確認するようにしましょう!

JAAA(日本自動車鑑定協会)などの第三者機関の書面で保証してくれることも重要です。

▷関連記事 エブリイバン中古車購入で「鑑定書付き中古車」を選ぶべき理由とは

まとめ

〇事故車とは、“骨格部分の修復歴がある”もののこと。

〇修復歴とは“車体(骨格部位)を損傷し、修正あるいは交換した”こと。

〇修理歴とは“車のパーツ(骨格部位以外)を修理したり交換した”こと。

〇(事故車でなくても事故歴がある場合があること)

これらは自動車公正取引協議会・日本自動査定協会などで規約がしっかりと設定されています!

エブリイバン購入の際にはよくご確認ください。

今回の記事はいかがでしたでしょうか?

この記事があなたの車選びに少しでもお役に立てばうれしいです。

最後までお読みいただき本当にありがとうございました。

Win cubeでは、ただ安い車を提供するのではなく、お客様が安心して長く乗っていただけるように最適な車選びをサポートしています。

お車のご相談があればお気軽に無料相談をご利用ください。

もし今、エブリイの中古車をお探しなら、当店の豊富な在庫車情報をご覧ください。

LINEで相談 TEL:0120-589-317
軽バンチラシ フラット7紹介